◎ 10時~13時45分までに検査を受けた方
検査結果は当日19時~21時頃に判明し、ネット上で確認することができます。即日検査結果がわかります。
◎ 15時30分~18時45分までに検査を受けた方
検査結果は当日22時~24時頃に判明し、ネット上で確認することができます。
新型コロナPCR検査は予約不要で実施していますので、お気軽にご受診ください。
コロナPCR検査
新宿駅前クリニック内科では、風邪症状(発熱、咳、喉の痛みなどのいずれか)がある方や濃厚接触者の方に、保険適用(公費負担)で2800円ほどにて、予約不要(予約なし)でおこなっています。予約制ではありません。
風邪症状がなく濃厚接触者でない方など保険適用外であれば、自費で15000円(税込)になります。医師が問診票や問診で判断しておりますが、当院ではほとんどの方が保険適用でPCR検査をお受けになっています。
保険適用で検査を受ける際には、健康保険証を必ずお持ちください。
●公費負担になる(保険診療)例
・風邪症状(発熱、咳、喉の痛みなどのいずれか)あり
保険適用になるかどうかは厚生労働省の取り扱いに沿っておこなっておりますので、新宿駅前クリニック内科では、保険適用であれば、保険診療をおこなっております。風邪症状がある場合には、医師に必ずお伝えください。
・濃厚接触者の定義に当てはまる
感染者と同居あるいは長時間の接触があった場合は、濃厚接触者になります。
ご自分では濃厚接触したと思っていても、濃厚接触者にならないこともあります。濃厚接触者の定義をご確認ください。
新宿区内だけでなく、渋谷区、中野区などの東京都内にお住まいの濃厚接触者となった方にご来院いただいております。
なお、新宿駅前クリニック内科では、濃厚接触者かどうかの電話相談はおこなっておりませんので、ご了承ください。
・民間PCR検査センターや無料PCR検査所で高リスク(陽性の疑い)の判定
・抗原検査キットで陽性の判定
・接触確認アプリ(COCOA)で陽性者と接触の通知
●公費負担にならない(自費)例
・コロナに感染していないか心配
・濃厚接触者の定義に当てはまらない
・海外渡航や帰省のため陰性証明書が欲しい
◎ 10時~13時45分までに検査を受けた方
検査結果は当日19時~21時頃に判明し、ネット上で確認することができます。即日検査結果がわかります。
◎ 15時30分~18時45分までに検査を受けた方
検査結果は当日22時~24時頃に判明し、ネット上で確認することができます。
新型コロナPCR検査インフルエンザ検査とを同時におこなうこともあります。
陰性証明書(日本語のみ)は翌日以降、陽性証明書(日本語のみ)は療養終了日以降にご受診いただき、1500円(税込)にて発行しております。
当院での検査方法は、鼻腔ぬぐい液(鼻の入り口から2~3cmを綿棒で擦る)にて採取しておこないます。
鼻の入り口を細い綿棒で擦るため、ほとんど痛みがなく、唾液検査のように検査前に飲食、うがい、歯みがきを30分~1時間ほど控える必要はございません。
ドラッグストアでは様々な種類の検査キットが販売され、民間の検査センターなどさまざまな施設でおこなわれており、精度のばらつきが懸念されています。
唾液検査はおこなっておりません。
また、職場内など集団でお受けになる際には、事前にお電話にてご相談ください。密な状態を避けるために、可能な限り同時に2人までとして分散してお越しいただけますと、ありがたいです。
中学生以上の方にPCR検査をおこなっており、小学生以下の方は保護者の方同伴でもおこなっておりません。 日本語で症状や経過をお話しできない方、当院で会話が難しいと判断した方、外国語(英語・中国語も含む)しかお話しできない方は対応いたしかねますことご了承ください。
受付時間
新型コロナウイルスPCR検査の受付時間は、10:00から13:45、15:30から18:45までになります。
予約不要ですので、受付時間内のご都合のよろしい時間に、お越しください。
発熱・風邪症状のある患者さま専用の入り口外の待合室(エレベーター奥)でお待ちいただくことになりますこと、ご了承ください。
検査の流れ
① 受付
受付時間内に、クリニック受付にお越しいただき、「新型コロナPCR検査希望」とお伝えください。
問診票を記入していただきます。発熱・風邪症状のある患者さま専用の入り口外の待合室でお待ちください。
② 問診
医師から問診があります。鼻腔ぬぐい液による検体採取をおこないます。
③ 会計
お会計になります。支払いは現金のみとなります。
④ 検査結果
検査結果はネット上で確認することができます。
注意点
陽性(+)であっても、ウイルスの死骸に反応して、実際には感染していないこともあります。
逆に、陰性(-)であっても、検体にウイルスが含まれておらず、実際には感染していることもあります。
感染症法に基づき、陽性であった方の中で「発生届けの対象」の方については、新宿区保健所に届出をおこなっております。妊娠中の方、65歳以上の方、重症化リスクがあり新型コロナ治療薬や酸素投与が必要な方、入院を必要な方などは、発生届の対象となります。
「発生届けの対象外」の方も体調不安や療養中の困りごとは、うちさぽ東京へご相談いただけます。詳細は以下のページをご確認ください。
・感染した場合の対応(コロナの陽性が判明したとき)新宿区保健所
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/yobo01_000001_00015.html