新型コロナウイルス抗体検査
新宿駅前クリニックでは、新型コロナウイルスIgG抗体検査(アボット社・CLIA法)を6000円(税込)、予約不要で実施しています。
当院では抗体検査は無症状の方のみおこなっており、風邪症状のある方には実施しておりません。
当院で血液を採取し、保健科学グループの検査センターにて、精密機器を用いた検査になります。
迅速検査キットやIgM抗体の検査は、他社製品で精度に問題がある報告(偽陰性や偽陽性など)もあるため、おこなっておりません。
抗体検査は、抗原検査、PCR検査ではありません。現在感染しているかどうかの診断にはなりません。
受付時間
新型コロナウイルス抗体検査の受付時間は、10:00から13:30、15:30から18:00までになります。
予約不要ですので、受付時間内のご都合のよろしい時間に、お越しください。
検査の流れ
問診票、同意書を記入していただきます。
IgG抗体検査の意義
一般的に、ウイルスや細菌などの病原体のIgG抗体が陽性である場合は、過去にその病原体に感染したことがあり、その病原体が体に侵入しても、抗体が排除してくれるため、免疫があるということになります。
新型コロナウイルスにおけるIgG抗体が陽性であった場合、新型コロナウイルスに対して免疫があり、今後感染することはないかまではわかっておらず、抗体の持続期間も不明です。
注意点
新型コロナウイルスに過去に感染したことがあるにもかかわらず、抗体検査では陰性、マイナス(-)と判定されることがあります。
また、類似する他のウイルスに対する抗体を誤って検出してしまう可能性は、完全には否定できません。
発熱などの症状がある方は、IgGが陽性となる発症後2週間以降に検査をお受けください。
電話での検査結果、解釈の説明はおこなっておりませんので、ご了承ください。