- TOP
- 新宿 内科
新宿駅前クリニック内科が選ばれる5つの理由
(当院内科紹介のアニメーション動画(約3分)になります。是非ご覧ください)
当院内科が選ばれる
5つの理由
①新宿駅西口1分、南口2分で通院に便利
新宿駅前クリニック内科は、新宿駅西口から徒歩1分、南口から徒歩2分の通院に便利な新宿郵便局前のビル5階にあります。
新宿駅周辺や西新宿の高層ビルにお勤めの方や、新宿駅をご利用の方もご来院いただいております。
クリニックの近くやクリニックのあるビルの6階には調剤薬局があります。
処方せんを内科の薬にかえて、つらい症状に対してもすぐに薬を飲むことができます。
②予約不要で急な体調不良に対応
急な体調不良でもすぐにご受診できるよう、予約不要で診療しています。
休み時間や仕事帰りにおかかりになれるよう、昼は14時、夜は19時まで予約なしでおかかりいただけます。予約制ではありません。
③常勤医師5名体制で短い待ち時間
働くお忙しい方のためにもできるだけお待たせせず、短い待ち時間になるよう、 常勤医師5名体制となっております。
④風邪から生活習慣病まで働くあなたを応援
風邪、新型コロナ(PCR検査)、胃腸炎、インフルエンザ、インフルエンザ予防接種、各種ワクチン、花粉症、喘息、高血圧、脂質異常症、痛風、糖尿病などの病気や、咳、鼻水、喉の痛み、発熱、頭痛、胃の痛み、吐き気、下痢、腹痛などの症状を診療しています。
当院は、発熱患者の診療・新型コロナ検査医療機関です。
風邪症状のある方、民間PCR検査センターで高リスク判定となった方、抗原検査キットで陽性となった方などは、新型コロナPCR検査が保険適用(自己負担3割)になり、4600円ほどでおこなっております。
新型コロナPCR検査は即日検査をおこなっているため、当日結果がわかります。
インフルエンザ迅速検査も実施しており、10分ほどで結果を判定しています。新型コロナPCRと同時に検査をすることもできます。
花粉症の薬(眠くなりにくい飲み薬や目薬)も処方しています。
ドラッグストアでは販売されていない処方せんが必要な薬も、症状や状態に合わせて処方しています。
現在、院内での感染防止のため、発熱患者さまは外の待合室でお待ちいただいております。ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
厚生労働省の算定要件に沿って、院内トリアージ実施料を900円(自己負担3割の場合)を算定しておりますので、ご了承ください。
めまい、胸痛、歩くことができないほどの症状、不整脈や狭心症などの病気、健康診断、レントゲン撮影、内視鏡検査については、対応しておりませんのでご了承ください。
より詳細な精密検査が必要になった場合、近隣の医療機関などをご紹介しております。
⑤血液検査の結果はインターネット上で確認
検査結果はインターネット上で確認することができ、検査結果を早めに知ることができます。特に、痛風、脂質異常症、糖尿病など定期的に血液検査をおこなっている方にもご好評いただいております。
働くあなたのかかりつけ内科を目指して
新宿駅前クリニック内科は、昼は14時、夜は19時まで忙しい方でもすぐにおかかりなれるよう、予約不要で診療しております。
内科におかかりになるかどうか迷われている方も、お気軽にご相談ください。